暇つぶし♪コラム

東京おしゃれタウンで芸能人にバッタリ!?

僕は3ヶ月に1回ほど下北沢の美容院に通っている。主にカットとカラーをあてに行くのだが、カラー剤を髪の毛に塗ってもらった後は数十分おくので、その間時間を持て余す事が多い。そのため「タバコを吸ってきたい」と店員にお願いするのだが、そのビルでは各...
世の中って!?エッセー

意識の中で変わっていく時の速さ

「1年なんてあっという間だね」なんて言葉をよく耳にする。人は年をとるごとにだんだん時間が早く感じてくるという。とある哲学者は“20歳の時の1年は一生の20分の1、50歳の時の1年は一生の50分の1”だと言う。ここで時の流れる早さについて少し...
暇つぶし♪コラム

世界チャンピオン「竹原慎二」の格言

Webを見ていると、いろいろと参考になる記事を目にすることがある。その中でも、胸を打ち砕かれるようなカウンターをくらってしまうと感じるぐらいの記事を読んだことがあるだろうか。「竹原慎二のボコボコ相談室」僕がこの記事にたどり着いたのは数年前の...
世の中って!?エッセー

絶対的な関係の裏にある心理とは

昨今、ニュースを見ていてもいじめによる自殺であったり、暴行事件であったり、薬物により事件にまで発展したケースなど、酷いニュースがたえない状況である。しかし、僕はそんな事件をただ酷いと感じるだけでなく、その背景にある相関図のようなものを想像し...
暇つぶし♪コラム

言うこと聞かない悪い子は?

タイトルを見ておわかりの方もいらっしゃると思うが、TVアニメとして放映されていた「ゲゲゲの鬼太郎」そのエンディング曲で「言うこと聞かない悪い子は夜中迎えに来るんだヨ」なんて歌詞がある。僕はこの歌詞が昔から大嫌いだった。「ゲゲゲの鬼太郎」は小...
世の中って!?エッセー

物乞いとのたった数分間のやりとりで見たものとは?

今から数年前の出来事マクドナルドの紙袋を持って、家に帰る道のりの中、見知らぬおじさんが話しかけてきた。ほとんど何を言っているのかわからなかったが、格好を見る限りこじきのようであった。ずいぶんとまわりくどい言い回しをする人で「3日間なにも食べ...
男性心理とは...ポエム

恋に気づいた瞬間

君と飲んでると、何故かいつもすぐに酔ってしまう。大人になってもカクテル2杯ぐらいでフラフラになってるんだからカッコ悪いよね。たまたま体調が悪かったのかな?今日こそは飲んで、語りたい気分。でも、、、なんで俺、飲む前からこんなにドキドキしてるん...
世の中って!?エッセー

募金活動のウラオモテ

街角で募金活動をしているのを見かける事がある。めぐまれない子供たちへの寄付金集めや、病気と闘う人たちのための資金稼ぎであったりと、目的はさまざまだ。人のためにそこまでがんばれるという事はすごい事だと思うし、決して僕にはまねできない。しかし、...
暇つぶし♪コラム

たった1行のスクリプト

ツールの開発などでスクリプトの処理をエディターに書き込んでいると、何行にもわたる処理になる事がある。人が頭で考え、いろいろ悩んで、試行錯誤したり、実行に移したりすることをすべてコンピュータで処理しようとするんだからそうとうな情報量だよね。条...
新発見☆寄り道日記

バッグに詰め込んだ思い

地元に帰るため、引越しの準備で、荷物を整理してたら、ひとつのボストンバックが出てきた。東京に初めて出てきた時の事を思い出す。もう2度と実家になんて帰るもんかという思いで、このボストンバックを片手に新幹線に飛び乗り、東京に出てきたあの夜、僕の...
男性心理とは...ポエム

一人の男が僕から、いやここから去った思えば3ヶ月前、僕はこの地に帰ってきて久しぶりに男と盛り上がりこの3ヶ月間楽しいことだらけだった男の新たな旅立ちに、俺は引き止めずともに喜び、祝った祭が終わろうとしている終わらない祭りはないってね祭が終わ...
世の中って!?エッセー

僕なりの仕事に対する考え方を書いてみたので見てほしい。

今まで、僕はいろいろな仕事をしてきた。オーソドックスな事務・営業から専門職の福祉関係や技術職の板前、トラックの運転手もしたしホストもした。いろいろな職種があり、またそれぞれの色がある。だから仕事って楽しい!って思える。今の時代「派遣」という...
暇つぶし♪コラム

謙虚である美しさ

とある病院の先生の話。スポーツ医療をしている先生の元には、有名人もよくやってくる。その中でもJリーグの小野選手だけは違うと聞いた事がある。テレビなどで活躍するスポーツ選手はみな横柄で、自分は他の人たちとは違うんだという感じがでているらしい。...
新発見☆寄り道日記

頭から離れない・・・

昨日、渋谷にある回転寿司「魚べい」に行ってきた。東京では全皿100円で食べられるお店は少なく、地方で当たり前のように食べていたお寿司はまるで遠い世界の食べ物になっていた。そんな中、渋谷にオープンした「魚べい」は全皿100円で割と入りやすい店...
男性心理とは...ポエム

恋の魔法

恋の相談を受けたりする事ってみんなもよくある事だと思うけど、そういう時って、親身になって聞いてあげたり、その恋がうまくいくように、アドバイスしたりなんかして、勇気を与えてあげてると思う。でもね、もしそれが自分の立場だったら、どうだろう。ほん...
世の中って!?エッセー

僕が音楽を通して感じた事

僕は音楽がすごく好き。音楽を聴くことも、楽器を弾くことも、ライブに行くことも、本当に楽しいと思う。昔から音楽の授業の時は、とてもウキウキしていたような気がする。15歳になるとバンドを組むようになり、その時は楽器ができなかったので、ヴォーカル...
暇つぶし♪コラム

伝説の会社があるって知ってた?

ビジネスフォンのリース販売営業をしていた時の事一緒に営業回りしてた先輩が「うちには強力なライバル会社がいる。コスモ伝説っていう会社なんだ。」と言ってきた。そして「"コスモ"はカタカナで伝記の"伝"に説って書くんだけど」と続けてきた。小宇宙(...
ぶらり旅行記

自然がいっぱい – 四国の滝ランキング

自然豊かな四国には、実に見応えのある滝が多数存在する。今回はそんな中でも、僕が目にした絶景と感じた滝を3つ紹介したいと思う。第1位 徳島県上勝町 灌頂ヶ滝(かんちょうがたき)弘法大師がこの滝の下で修行をしたという伝説がある滝。滝の長さが70...
ほっこり雑談広場

京都八幡のいいところ♪ – 石清水八幡宮・流れ橋・あらかし公園

京都といえば、清水寺や金閣寺、鈴虫寺が有名な観光スポットになる。どれも、京都の中心部にある。僕の住んでいる地元八幡市は京都と大阪の境目。京都のはずれのほうにあるのだが、実は八幡市にも見応えのある観光スポットがあるのはご存じだろうか?今回、そ...
新発見☆寄り道日記

夏祭り

とある駅前の商店街でふと祭りをやっていたので立ち止まってみた。お酒も入ってほんのりと赤くなった浴衣姿の男女をちょうちんの光がほどよく照らし出していた。特設ステージでは男二人組が和太鼓を披露する事になったのだが、こんな暑い夜に男くさいステージ...