ドメイン取得方法 – 独自ドメインでホームページを作る場合

ドメイン サービス比較・調査隊
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

ホームページやブログを作る際に必要なのがアドレス(URL)。
無料ブログなどでお申し込みをすると、そのサービス名がついたホームページアドレスになるが、自分でレンタルサーバーを契約して、ホームページを制作する際は、自分で決めたアドレス(独自ドメイン)にする事ができる。
独自ドメインは、制作するホームページのテーマに合わせた名前、自分のお店や会社の名前にするなどで、ユーザーにとってもわかりやすいし、覚えてもらいやすい。

当ホームページ「かのたつブログ」も独自ドメインを取得していて、アドレスは「https://kanotatsu-blog.com/」となる。
この時、自分で自由に決められるのは、「kanotatsu-blog」の部分。この部分をセカンドレベルドメインという。
「.com」の部分はトップレベルドメインといって「.jp」「.com」「.net」のような決められたものの中から選択するようになっている。

自分で決めたセカンドレベルドメインとトップレベルドメインの組み合わせによっては、既に他の誰かに取得されている場合もあり、その際は他の組み合わせにするか、セカンドレベルドメインを変更したりして、まだ取得されていないドメインを探して契約する事になる。

スポンサーリンク

はじめてホームページやブログを作成する流れ

はじめてホームページやブログを作成する時の流れについては一般的に以下の手順となる。

レンタルサーバーを契約

独自ドメインを取得(当記事)

作成したホームページをサーバーにアップロード、もしくはWordPressをインストールするなど

独自ドメインの取得方法

独自ドメインを取得する方法は一般的に以下の2つ。

ドメイン取得サービスを利用して取得する

ドメイン取得サービスは「お名前.com(お名前ドットコム)」という業者が行っている。

お名前.com

契約しているレンタルサーバーのオプションで取得する

レンタルサーバーを契約すると、オプションでドメインを取得できる。

両者の比較

上記の2つの方法、果たしてどちらのほうがよいのか?
表にまとめてみた。

方法 価格 設定
ドメイン取得サービスを利用して取得 安い やや難しい
レンタルサーバーのオプションで取得 高い 簡単

「お名前.com」などドメイン取得サービスのいいところは、価格が安い事
レンタルサーバーのオプションで取得すると、サーバー会社にもよるが、トップレベルドメインの種類によっては、年間3,000円を超えるものもある。
1回きりの支払いであればいいが、ホームページを運営している限り毎年かかる費用のため、出費は大きい。
さらに複数ドメインを取得して、いくつかホームページを運営するとなると、その分もかかってしまうため、価格の差は歴然となる。

しかし、レンタルサーバーのオプションでドメインを取得する際のいいところは、設定が簡単なところ。
少しでも、作業を簡略化したいという方はレンタルサーバーで契約してもいいかもしれない。

といっても「お名前.com」でドメイン取得した場合、設定する項目はネームサーバーの設定だけなので、ググれば方法は簡単に見つかる。
後々、サーバーを引っ越す事などを想定すると、こういった作業は経験しておいたほうがよいのかも。

僕の場合は、このブログ以外にもいくつかホームページを運営しているので、少しでも年間費用を抑えるため、以下のような契約になっている。

  • レンタルサーバー:さくらインターネット
  • ドメイン取得:お名前.com(お名前ドットコム)

まとめ

設定に抵抗ない方は、費用面や利便性を考えても、ドメイン取得サービスで契約するのがお勧め。
初期設定だけすれば、後は特に変更する事がないので、最初だけ調べて設定すればよい。

お名前.com

この記事を書いた人
かのたつ

エンジニア兼ライター
新聞記者やシステムエンジニアの経験を経てWebライターに。各地を飛び回りながらコラムやエッセーを執筆しています。得意なジャンルは旅行・IT・転職など。自然や動物が大好きで、休日は一眼レフを持ってお出かけすることが多いです。

サービス比較・調査隊
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました