【信用できる?】マネーコンサルタント会社「ネクスト」の実態を調査

サービス比較・調査隊

スポンサーリンク

「資産運用について相談できる人がいない」

「まとまった資金が手に入ったが、どこかに投資したい」

「遺産を相続してお金が入ったけど、どこに預ければいいかわからない」

自分の持っている資産について、運用方法を誰かに相談したいと思う人は多いと思います。ただ、友人や知人に自分の資産を公開してまで、気軽に相談できるものではないですよね。できることなら資産運用に関して詳しい人(プロ)に相談してみたいと思うのは当然のことです。

資産運用について調べていると、マネーコンサルタントという言葉が耳に入った人もいるかと思います。

当記事では、マネーコンサルタントを行う会社「Next」(ネクスト)に焦点を当て、調査した結果を解説しています。
仮想通貨を専門にコンサルタントを受け付けているようですが、実際に公式に問い合わせを行い、疑問点をぶつけてみました。
是非、最後までご覧ください。

ネクストってどんな会社?

まずはじめに、ネクストについてご存知ではない方のために、会社の情報を記載します。

サイトを開いてみると、より詳細な情報を覗くことができます。
コンセプトやサービス内容、担当コンサルタントについて、詳しく書かれています。

マネーコンサルタントとは?

マネーコンサルタントとは、資産の運用方法について相談できる窓口といっていいでしょう。

これから資産運用を始める方はもちろん、詳しく調べてすでに知っている人でも、担当コンサルタントに相談することで、今まで見えなかったことがわかり、金融商品について理解が深まるのではないでしょうか?

具体的には「ライフプランやニーズに合った商品を提案してくれる」とのことです。

また、すでに資産運用を始めている方へのフォローも行っているそうです。

ファイナンシャルプランナーとの違いは?

マネーコンサルタントと違って、ファイナンシャルプランナーはお金に関する専門家である事を証明する資格があります。

老後の生活設計や教育資金など計画を立てて、目標や夢をかなえるための方法を「ファイナンシャル・プランニング」といいます。
それらを実現するために、相談者の夢や目標がかなうよう一緒に考え、サポートする専門家が必要なため、FP(ファイナンシャル・プランナー)がいるのです。

お金に関するエキスパートにアドバイスをもらえるなら、是非相談してみたいですよね。

資産運用をサポートするのがマネーコンサルタントですが、ネクストにはその中でもファイナンシャルプランナーの資格保有者が多数在籍しているそうです。

どのような金融商品を取り扱っているのか?

ネクストでは現在、暗号資産(仮想通貨)のコンサルティングを専門に行っているそうです。

仮想通貨とは紙幣や硬貨といった物体のあるお金ではなく、インターネット上で取引される電子データ(仮想)の通貨のことです。

スポンサーリンク

仮想通貨はさまざまな種類があり、一番有名なのはビットコインですよね。

電子的な通貨としてほかにも電子マネーがありますが、違いは電子マネーは価値が一定であることに対して、仮想通貨は価値が大きく変動することが特徴です。
そのため、投資を行うと、リスクを伴う半面、大きなリターンにも期待できるというわけです。

ネクストでは、市場や情勢に併せて数ある仮想通貨の中から最適な仮想通貨を選定してもらえるようです。

ネクストにお願いするメリット

さまざまなサービスやコンサルティング会社がある中で、どれがいいかわからないですよね。
そこで、ネクストにお願いした場合のメリットについてまとめました。
もし、他のサービスと迷っているのであれば、これらのメリットを加味した上で、検討してみると良いでしょう。

新規会員への対応やキャンペーン

初心者でも安心してスタートできるよう、自己資金が少なくても利用できるお得なキャンペーン等を実施して、利益還元という形で結果を提供しています。
安心して末永い取引ができるよう新規会員の参加の窓口を広げた対応、サポートを行っています。

問い合わせ対応

今回、調査を行うにあたって実際にネクストの担当者とやりとりをさせていただいたのですが、「問い合わせ」フォームで問い合わせてから、わずか数分で返信があり、レスポンスの早さに驚きました。

さまざまな会社がある中で、どれが正しいか判断がつきにくい場合があるかと思いますが、そこからの相談も承っているようです。

また、ひとつひとつの質問に対して、丁寧に回答してくださり、非常に親切な印象を持ちました。また、勧誘などは一切なかったので、安心できるところだと感じました。

どんな人が相談できる?

ネクストのコンサルタントへは個人・法人問わず相談できます。

ゴール地点を相談者に合わせて個々に設定。ゴールに到達するまでの過程において資産形成を通じてサポートしていただけます。

ネクストへのコンサルタント申し込み方法は?

では、実際にコンサルタントをお願いしたいとなった場合について説明します。

まずはホームページの一番下にある「お問い合わせ」フォームにて問い合わせを行います。

次にエントリーフォーム(申込書)の記入をし、提出することによって、入金先など詳しい案内があります。

ネクストにお願いした場合、金額はいくら?

相談料は気になるところです。実際にお願いした場合、金額がいくらになるのか?

ここでは詳しく載せることができないため、ホームページの一番下にある「お問い合わせ」フォームにて問い合わせてみて、実際に聞いてみましょう。

サイト:https://next-japan.site

まとめ

近年、詐欺的な投資勧誘が増える中、投資詐欺に遭わないよう相談先を慎重に考えることが当たり前となってきました。

資産の運用について検討中の方、また、仮想通貨に投資しようと考えている方、ひとつの選択肢としてネクストへの相談を選択肢にに入れてみてはいかがでしょうか?

スポンサーリンク

コメント

  1. 渡邊 賢明 より:

    ネクストからの利益の着金ありましたか?

    • かのたつ より:

      コメントありがとうございます!
      いえ、まだネクスト利用していないのでなんともいえないです(^_^;)

    • 英敏 より:

      NEXT運営事務局は詐欺師です。皆さん気をつけてください。
      こんな人間たちを社会は許してはいけません!!

  2. 匿名 より:

    12月12日突然ネクスト運営事務局のホームページが削除され、電話も繋がらなくなりました。
    詐欺と気づきました。騙されました!計画的な犯行です。
    紹介者と一緒に警察に相談に行きます。

    • 英敏 より:

      NEXT運営事務局は詐欺師です。皆さん気をつけてください。
      こんな人間たちを社会は許してはいけません!!

    • かのたつ より:

      情報提供ありがとうございます。
      心中、お察しします。
      事実確認をしたうえで、このページの更新をしたいと思います。
      今しばらくお待ちくださいませ。

    • 匿名 より:

      警察へ行って何か解決の糸口みたいなものはつかめましたか?
      弁護士への無料相談では、私の被害額に対して費用がかかる上、返金できるかもわからないから弁護士へ解決を求めるのは金銭的にもリスクが高いと言われました。

  3. 匿名 より:

    私も騙された?ひとりです。
    ただ12/12に不正アクセスにより全資産を失った旨のメールがきました。
    原因究明し、分かり次第連絡することや、返金についても決まりさ次第早急に連絡し順次対応することが書かれていました。
    詐欺なのにわざわざ対応するという旨のメールを送ってくるものなのでしょうか?
    でも実際電話も通じず、メールもMailerDaemonで返され、サイトのパンクのような状態で届きませんでした。
    あまりのショックで何が真実なのかどうかもわかりません。

    • かのたつ より:

      情報提供ありがとうございます。
      現在、事実確認のため調査を進めていますが、なにぶん手掛かりがつかめず、八方ふさがりな状態です。
      しばらく、このコメント欄は開放し、情報収集につとめたいと思います。
      よろしくお願いします。

  4. 匿名 より:

    以下12/12に送られてきた最後の?メール。

    拝啓 貴社ますますご盛栄のこととお喜び申し上げます。
    平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。

    ゴールドネクスト株式会社は諸般の事情により、2022年12月12日を限りとし業務を停
    止致します。
    突然のご連絡でご迷惑をおかけしてしまい大変申し訳御座いません。

    本日午前9時45分ごろ、取り扱い通貨全ての資産において外部からの不正アクセスに
    よって失われましたことが判明しました。

    ご迷惑、ご心配をおかけしておりまして申し訳ございません。原因や詳細など、判明
    次第早急にお知らせいたします。

    返金等の詳細のご連絡につきましては順次ご対応をさせて頂きますので詳細について
    のご連絡は今暫くお待ちください。
    返金時期の見込みについては現時点では未定となっておりますが、決まり次第早急に
    ご連絡させて頂きます。

    お問い合わせについてはメールにて送って頂きますようお願いいたします。
    ご返信まで日数を頂きますが順次対応しますのでお待ち頂けますと幸いです。
    info@next-japan.site

    多数の問い合わせが予想されるため、大変恐縮ですがお電話は当面お控え頂けますと
    幸いです。

    セキュリティー対策は最優先で行っておりましたがこのような結果となってしまいま
    したこと重ねてお詫び申し上げます。

    ゴールドネクスト株式会社を長らくご支援いただきましたこと厚くお礼申し上げま
    す。

    ==========
    ネクスト運営事務局
    所在地:東京都中央区晴海3-13-1
    MAIL:info@next-japan.site
    HP:https://next-japan.site/
    営業時間:平日10時~18時
    休業日:土曜日・日曜日・祝日
    ===============